私たちの仕事は、江東区・墨田区の不動産の専門家としてお客様をコンサルティングする仲介業。
エリア、時期、予算などの再検証 ライフプラン、税金面、法律面からあらゆる手法、選択肢をご提案 地価データマップから相場の動きを徹底比較 成約後の建築やリフォームまで徹底サポート

トピックス

Topics
  • シリコンバレー銀行破綻! 金利が上がって銀行が破綻?? 米国金利が急激に上昇する中で銀行破綻のニュースを聞いて「なんで???」と言ったのが一番に口を突きました。 今回は、私の???と思った裏側を解説します。 私は、不動産の… 早川
  • 金利と不動産相場の関係 2013年1月から日銀が取った「量的・質的金融緩和」政策。 物価の安定目標として前年比2%の上昇率をなるべく早く実現するとして、様々な施策を打ち出したものの、2016年から金利のYCC(イールドカーブコントロー… 早川
  • 31年ぶり!基準地価回復と実際の不動産動向 2022年7月1日現在を反映した基準地価が上昇に転じたことで大きな報道がされています。 実務で、東京の不動産流通業(仲介業の別名)に携わっていると、31年ぶりに住宅地価上昇を開設する薄くて浅い報道内容に違… 早川
  • 行き過ぎない節税とは…? 行き過ぎない節税とは…? 行き過ぎない節税とは…? 国税による路線価否定を最高裁が認め、上告を棄却するという形で最高裁の判断が示されました。 91歳の北海道在住者が都心部の収益マンションを多額の借り入れをして購入した結果、3年後9… 早川
  • どこまで値上がるのか? ~不動産相場とインフレ圧力の関係~ 不動産はどこまで値上がりするのか?という質問を受けることが多くなりました。 →20年以上地場業者として不動産と向き合ってきた私が、「そんなこと分かりません。」と答えるわけにもいかず、いつも自分の肌感をお… 早川
  • 子供が激減! 不動産市況への影響は? 子供が激減! 不動産市況への影響は? 子供の人口が減り続ける日本 6~8歳 298万人 3~5歳 292万人(上3歳グループ差 △6万人) 0~2歳 265万人(上3歳グループ差 △27万人) コロナによる影響があるのかは定かではないですが、たった3年でおよ… 早川
  • マイナス金利から5年 どうなる資産価格 資産整理のタイミング マイナス金利から5年 どうなる資産価格 資産整理のタイミング マイナス金利から5年 ~どうなる資産価格、資産整理のタイミング~ 2016年2月に日銀が導入したマイナス金利政策。 銀行が余剰した資金を日銀へ預けると逆に金利を取られるというものです。 資金を市場に行き… 早川
  • 東京へ一極集中 東京へ一極集中 やっぱり強い東京の不動産市場 総務省の調べによると東京への転入者は1年間で14万人を超えたとのこと。 これは予想通りの結果。 驚いたのは、大阪圏、名古屋圏が転出超過で人口減に。。。 ここ数年の雇用売り… 早川
  • アスベスト規制強化=助成強化となれ! アスベスト規制強化=助成強化となれ! アスベストは、とても頑丈で耐熱性に優れ、低価格で加工しやすいことから、長く建材や住宅設備に利用されてきましたが、極めて細い繊維状の鉱物で、空気中に飛散しているものを吸い込むと肺がんなどを引き起こすと… 早川
  • 東京一強の人口増加 東京一強の人口増加 職業選択の自由~アハハン♪ 1990年ごろ転職雑誌のCMでこんなメロディがありました。 これは、日本国憲法第22条「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。」から引用されており… 早川

店舗一覧

  • 有限会社アイホーム 賃貸事業部 TEL: 03-5669-7777   FAX: 03-3635-1107 売買事業部 TEL: 03-5669-6555   FAX: 03-5669-6333 info@e-aihome.co.jp
    〒135-0002 東京都江東区住吉2-24-8
    営業時間:9:00~18:00 水曜定休